畳の裏返しとは、今ついている畳表を裏返し、『へり』を新しく付け替えます。
金額的には安くつきますが、シミや傷が裏面までいっていたり、柱をよけるための切込みがある畳ではできません。
目安は3~5年ほどで施工すると青くきれいに仕上がります。
畳表替えとは、畳床はそのまま利用して、新しい『畳表』と『へり』を付け替えます。
畳表には種類が豊富にありますので、ご予算や用途に合わせてお気に入りのものを選んでいただきます。
目安は使用状況にもよりますが5年~10年ほどです。
畳の新調とは畳床、畳表、縁のすべてを新しくすることです。
畳に弾力性が無くなったり凹凸や大きな隙間ができるようになったら畳を新調する必要があります。
部屋の寸法を測らせていただいてから、制作しますので1週間から10日くらいかかります。
税込み | 表替え | 使用表 | 新畳 | 店主のコメント |
---|---|---|---|---|
|
|
|||
お買い特品 | 7,000円 |
中国普及表 |
12,000円 |
頻繁に畳替えする部屋や、子供部屋に最適 |
国産格安品 | 8,000円 |
熊本産糸引き表 |
13,000円 |
とりあえず国産表でという方に |
おすすめ品 | 9,000円 | 熊本産糸引き表 | 15,000円 | 見た目美しい畳表です。 |
当店人気品 | 11,000円 | 熊本産二本芯表 |
17,000円 |
耐摩耗性抜群!丈夫で長持ち皆様に喜んでいただける。 |
限定特選品 | 15,000円 | 男前表 |
21,000円 |
しっかりきめ細かい表 生産者明記 商標登録取得 ブランド表 |
健康畳 | 11,000円~ | ダイケン表 | 17,000円~ | 和紙を原料にした表 変色しにくく肌に優しい |
*表示価格には材料費、施工費など含まれています。裏返しは4,000円で承っております 1
*基本寸法の価格であり幅広、丈長サイズの場合は3割高となります。
*新畳の場合、別途古畳の処理費がかかります。わら床1,500円、スタイロ床2,000
*新畳の価格は衛生的なボード床Ⅱ型、Ⅲ型を使用した価格です。藁床の場合は3,000円程度高くなります。
お電話0120-66-2059、またはお問合わせフォームにてお問合わせください。 スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
どのようなご相談・ご依頼か簡単にお伺いいたします
サンプル持参でお伺いします。
現地で状態など確認し、サンプルをお見せしながらご希望や今発生している畳の問題などお聞かせいただきます。
お値段・納期などお知らせいたします。お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
お見積もりにご納得いただけましたら「ご契約」とさせていただきます。
ご注文を頂いた時点で施工日時を決定いたします。
ご契約前に疑問に思われた部分は、何度でもご質問ください。
お約束の日時の午前中にお伺いさせていただきます。
タンス等の家具の移動は当店にお任せください。ただし、紛失・破損しては困るもの、小さな荷物は畳替えをする前にお客様の方で整理・保管してください。
普段なかなかお掃除できないところですのでゆっくり時間をかけて掃除してください。
持ち帰らせていただいた畳の加工を行います。
畳どうしの隙間、くぼみなどを修繕しながら、指定された畳表・縁に取り替えいたします。
夕方以降のご指定時間に畳を敷き込みにお伺いします。
畳の微妙な高さ調整を行った後、家具を元通りに戻します。
※状況により1日で作業完了できない場合もあります。
畳料金のお支払は納品後となります。
その場での現金でお支払、もしくは銀行振り込みでお願いいたします。
しっかりとお客様自身で畳をご確認いただき作業終了となります。
作業完了後も、お客様からのご要望などがございましたらお気軽にご連絡ください。